英語版配信しました
かいてんパティシエ!を表、裏、共に英語表示に対応しました。
オプションで言葉を変更できます。
ってここに書いててもしょうがないので、GP2Xコミュに書かないと誰もわからないよなぁ。
と思っていて、どうしよう。
こういうときに自分の弱い所を実感します。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ゲーム化されていました
ひこにゃんVSせんとくん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3463259
さすがエキプロ。またエキプロか。
・世界エキプロ劇場 & エキプロ日本昔ばなし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2543296
タイトルだけですでに笑えるカオス。
隙の無い一品です。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
作ってる人の感覚
自分の作っている物が「なんか、つまならないな」と思う事はありますか?
そもそも面白いというはどういう事でしょうか。
それを考えた結果、これが面白さであろう、と答えが出ていれば話は早いのですが、面白さとは何かと考えずに適当に作った物に「なんかつまらない」と感じるのは当然のことだと思います。
自分なりの答えがあるなら、それを形にしてみればいいし、ないならとことん真似をしてみてください。
どちらもやらずに、つまらないというのであれば、それは宝くじがあたらないのおかしい!って言っているのと違いはありません。
自分で説明ができないものは、当然相手に伝わらないと思います。
作者はゲームの全てを知ってしまっているので、作ったものを純粋に楽しむ事は難しいです。
どうしても、ちゃんとやらせたい事を伝えられているか、という点を考慮してしまうと思います。
なので、作者が面白いかどうかを判断するためには、面白さの要素を分析し、論理的に要素を実装されているかで判断するしかないと僕は考えています。
という事をIRCで話してました。彼にはがんばっていただきたい。