ある事ない事書きなぐり

適当にやっています。

基準のキー配置

○と×のボタンの意味国によって逆になったり。
「なぜメタルギアは丸ボタン=入るなのか」 - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51424772.html


日本と海外でキー配置が違うという話は、割と考えてない人も多いんじゃないかと思います。
360もそうなんですが、下のボタンが決定になっていて、よく押し間違えます。
海外で販売する際にキーアサインを考慮して、プレイステーションなら○と×に決定、△と□にキャンセルを当てたりするそうです。


PCで作る場合、コントローラーについては1ボタンに決定、2ボタンにキャンセルという操作を割り当てておけば問題はないかと思います。
4ボタンとか10に決定を当てるのは論外です。
まぁPSパッド基準で作られてるようなゲームはそもそも海外を考慮してるとは思えないのでまぁいいんですが。


それで、話を戻すとキーボードでの操作はどう割り当てればよいのいか?という話です。
一色さんの日記
http://d.hatena.ne.jp/isshiki/20080217/p1


日本では矢印キー+ZXCが一般的ではないかと思いますが、海外では文字キーで移動するのが一般的なのかな?
YGSのときは一応キーコンフィグをつけていたのですが、SDLで作るにあたってもキーコンフィグが出来るものを用意した方がよいかと思いました。
こういった配慮は決して評価される事はないですが、無い事で評価を落とす事もあるので幅広く遊んでほしい人は考えてみるといいと思います。


ちなみにGP2X版のゲームはB(PSで言うところの○)が決定、X(PSで言うところの×)がキャンセルにしています。
これはシステムメニューの操作にあわせてです。
F100の頃はセレクト+ホームで強制終了を行うソフトが多かったらしいですが、F200だとホーム+L+Rで強制終了を行うソフトが多いみたいです。